2009年6月22日 (月)

直島へ♪

昨日は、NFD(日本フラワーデザイナーズ教会)徳島支部主催の

研修ツアーに参加してきました!

ツアー先は香川県の直島。島全体がアートの世界です!!

フェリーで到着後、まず地中美術館へ。

090621_140119 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

ここでは10名ずつしか入ることができず、

総勢36名の団体だったので私は4組目の一番最後でした。

1組が30分ごとに入っていくため、私たちは2時間まち。

なので3組目、4組目は先に「ベネッセハウス」へ行きました。

.

時間は30分しかなく、ゆっくり見えなかったのがちょっと残念(u_u。)

.

そしてあわただしくまた、地中美術館へ。

090621_135158 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

美術館へ入るまでに、地中の庭を通って行きます。

ここはモネが愛した植物を配したお庭になっています。

睡蓮が綺麗に咲いていました~。

ガーデニングの参考にしようなんて考えながら歩いてましたね。

.

いざ美術館へ。

安藤忠雄さんの建築のこの建物はすべてがアートでした。

いまいち芸術というものに疎い私。

難しくて解らない部分も多かったですが、おもしろかったです。

.

一番不思議だったのが「オープン フィールド」という空間。

色の不思議を体で実感でき、人間の目の錯覚を体感できました。

.

そして直島シンボル

090621_142025 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

「南瓜」

.

090621_163716 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

「赤かぼちゃ」 

草間 彌生さんのかぼちゃです^^。

.

後、古民家と現代アートのコラボの「家プロジェクト」へも行きました。

予想以上に歩き、(1万歩を超えて歩いたそうです)いい運動になりました!

普段運動してないから~~

(明日筋肉痛かも。。。 今日ではなくて( ̄Д ̄;;)

.

フローリスト友達のTちゃんと一緒に行けて

そして一般参加もOKでしたので私の両親も一緒にとても楽しい旅でした。

もう少しゆっくり楽しめたらな~とは思いましたが

食事もおいしく満足でした~~ヽ(´▽`)/

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ
にほんブログ村

.

| | コメント (0)

2009年6月11日 (木)

花盛りな子たち

Bg0031 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

今日は昼から晴れて暑かったですね。

.

数少ない庭の花も花ざかりの子たちがいます^^

↑アナベルアジサイ 

昨年買って今年初めて咲きました~

繊細で可愛いです!

.

Bg0041 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

スモークツリー。

今年で8年目。鉢植えなのであまり花がつきませんが、

今年も、もくもくと!

.

Bg0051 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

フランネルフラワー。

昨年はあまり花がつかなかったのだけど

今年はたくさん咲いています^^

もう少し手入れしてやれるといいんだけどね~

.

蔓バラは早くも毛虫君がついて葉がなくなりかけています。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

お世話が大変です、バラは。。。

.

.

今日も教室で新しい出会いがありました!

なんと、3年も前からmomoのHPを見てくださっていました。

ありがとうございます

足を運んで頂きうれしかったです!

いろんなお話ができて、とても有意義な時間を過ごせました。

.

出会いって不思議ですね。

同じような思いを持っていらっしゃるんです。

お花が好き!という思いがあるからなんでしょうかね。

これからもよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

.

| | コメント (0)

2009年5月28日 (木)

クリマ風景

56a3_4 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

この写真はクリエーターズマーケットの最終日、参加者全員で撮った写真です。

無事終了し、みなさん良い笑顔!!

.

準備から打ち上げまでの4日間写真を撮ってくださったEさんより

写真をダンロードさせてもらいました。

.

Dd40_2 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

1日目、一番最初に来てくださった方^^

私は今回ワークショップをさせて頂き、多くの方とアレンジ作りを楽しめました!

.

8017 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

真剣です!

.

Cb84 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

そして、プリザーブドフラワーについての説明など

多くの方とお話することができました。

だいぶ、プリザの事を知っている人が増えてきたかな~

今回はうれしく感じましたね。

.

.

もうクリマから2週間もたってしまったんだな~

とても楽しかった2日間。

ちょっぴり寂しく感じちゃいました。今日。(しみじみ~~)

.

そういえば、私と会うまでブログでしか知らなかった方より

ふりふりの服を着てセレブっぽい人なのかと思っていたと、言われました。

う~ん、、、

期待を裏切ってスイマセン。

ふりふりは着ないかな~、

資金もコネもない小さな1人です。

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

.

| | コメント (0)

2009年5月18日 (月)

クリエーターズマーケット 終了!

昨日は「クリエーターズ マーケット」最終日でした。

090517_100400 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

momoのブースから撮った会場内。

.

2日間の来場者数はなんと!約1200人!!!

すごいです

参加したクリエーターさん達の努力の賜物ですね。

大成功です!!

.

momoも思っていた以上にワークショップに参加してくださり

新しい出会いをたくさん頂きました。

参加してくださった方々、本当にありがとうございました

.

そして、

新しいクリエーターさん達とのご縁も頂きとても充実した2日間でした。

.

2日間 疲れはしましたが、心地よい疲れでしたね~

お風呂にゆっくりつかって12時前には寝ました。

まだ、今日も疲れが残っていますが。。。

.

.

今日からwebショップは通常営業です。

新作も考え中。

まずは6月の教室作品を制作していきます!

近々Up予定ですのでもう少しお待ちくださいね

.

Kmp0021 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

momoからのクリマプレゼントの当選者は

川内の主婦N様!です。

明日配送いたしますので楽しみにお待ちくださいね~

喜んで頂けると嬉しいです!

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

.

| | コメント (2)

2009年5月16日 (土)

初日

今日は「クリエーターズマーケットin徳島」の初日でした。

朝からたくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。

クリマの様子を写真に取り忘れてしまい、、、

残念。(明日は撮らねば!)

.

今回ワークショップをさせて頂いていますが

思いのほか体験をして頂けて嬉しかったです!!

ありがとうございます

.

紫陽花リースは予定数を終えてしまったので

今晩追加で土台の部分を作りたいと思います。

明日もお越しをお待ちしています~~!

.

2回目のクリマ、初日は700名近くの方に起こし頂いたようです!

すごいです!!

1回目よりも大きく上回り、感動ですね~

(といっても私はただ出展しているだけですが

事務局の方達のご苦労の賜物です。

.

体験をしてくださった方、商品をお買い上げいただきましたお客さま、

本当にありがとうございました。

明日もがんばりますヽ(´▽`)/

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

.

| | コメント (0)

2009年4月 3日 (金)

さくら

先日のお休み(4月1日)に毎年二人の恒例!

お花見に行ってきました。

Dscf21431 .

. .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

この日はお天気は良かったんだけどね~

風が強くて寒かった。

なので、

いつもは花見弁当を持って行くのですが

外で食べるには寒すぎるよね!と意見が一致し

お気に入りの「高島コーヒー店」でランチを食べて

いざ、徳島城公園へ。(これまた恒例の場所です!)

Dscf21441 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

この時はまだ、5部咲きといったところでした。

今日、満開宣言!が出ていましたよ。

.

ここでおでんを買って旦那様はのんびりビールを^^

しかぁし、

いきなりの突風に

旦那様好物のたまごが。。。

.

あれ~~と転がって行っちゃいました。

.(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

.

かなり不機嫌になってました

.

.

結婚10年目、お花見だけは毎年欠かさず2人で行ってますね~

転勤でもいろんな所に行きましたが

その土地土地の桜を探して見に行きました。

.

さくら。

.

花なんてどうでもよい旦那様も「さくら」だけは

忙しくて時間がなくても見に行こうと言います。

美しいものは誰にでも感動をくれるんだと思います。

.

気持ちがとても穏やかに、

そして、この時だけは時間もゆっくり過ぎていくような気がします。

.

久しぶりに、本当に久しぶりに半日2人で過ごした楽しいひと時でした^^

.

散歩中 堀の上に可愛い子が。

Dscf21461

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

堀の上の猫。

ばっちりカメラ目線でした^^

.

.

.

え~と お知らせです。

4月4日 午前0時から「母の日特別アレンジ」送料無料

の販売を始めます!

どうぞご予約お待ちしています!!

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

| | コメント (0)

2009年3月26日 (木)

クリマ 顔合わせ

Dscf21331_2 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

5月に開催される「徳島クリエーターズ マーケット」のフライヤーが

出来上がりました!!

今日の午前中、

出展メンバーさん達との初顔合わせと打ち合わせがありました。

.

前回に続き今回もmomoも出展させて頂きます。

よろしくお願いいたします!!

今回は販売とワークショップをします。

ワークショップとは、

簡単なアレンジやリースを作る体験をしていただくコーナーです。

まだ、

どのような形でするかははっきりと決まっていないのですが

おそらく時間に区切って予約を取ろうかなと思っています。

(公式ブログメインで)

予約があまりなければ、当日その場で体験もしていただけるかなと思っています。

(おそらくそんなに予約はないと思うので

その場ですぐ作って頂けると思います!!が、数に限りもありますので)

.

開催日が5月16,17日という事もあって

(1週間前が母の日なんです)

あまり販売作品が作れないかなと思い、

体験をメインに出展することにしました。

母の日はやはり、1年で1番、これ以上無い!というくらい

お花が売れます。ありがたいことに。

.

なので、

こんな感じでの5月のクリマ参加となりますが

どうぞよろしくお願いいたします

.

体験作品は後にお知らせしたいと思っているので

見ていただけたらと思います。

.

.

明日はお休み。

ゆっくり朝寝をしたいと思います。

では、おやすみなさい

.

.

| | コメント (0)

2009年3月 2日 (月)

歯医者

今日は午前中、歯医者に行ってきました。9年ぶり。

あ~思い出すだけで唾が出てきます

.

私、永久歯に生え変わってから

虫歯もなく、歯医者とは無縁の生活でした。

じゃ、なぜ歯医者なのか。。。

.

9年ほど前に

気がつけば前歯4本かけていたんです。

何かにあたって欠けたわけではなく

溶けてなくなっていってたんです(ひぇ~

.

学生のときはコーラや炭酸飲料が大好きでよく飲んでました。

コーラに歯をつけて、歯がとけていくレポートを書いてた子がいたな~

なんて思い出したりして、

もしかしてその影響が25過ぎででてきたのか~??

.

どうやら私はエナメル質が弱いらしいんです。

.

で、

9年前にかぶせてもらったものが剥げたり欠けたりして

汚くなったので、新たにかぶせなおしをしています。

.

今、前にかぶせた物を取り除いているんだけど

取るにしたがって自分の歯が出てくると知覚過敏がひどくて

今日は冷たいものも暑いものもしみるし

触っても嫌な感触で、ご飯がまずい~~

.

笑うと前歯汚いです。

今週の金曜日に仕上がります。

それまでに教室においでくださる方々、

お見苦しいですがお許しください。

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

| | コメント (0)

2009年2月27日 (金)

傷の治り

Image1y_2 .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

季節柄、退職祝いや転勤する方への贈り物が増えてきました。

そして、

黄色系のお花が人気。(ピンク系に負けじと!)

春だからかな~

.

.

もう2週間前かな。

クリアケース入りのお花を梱包していて

ケースの角で手の甲をぎぎ~っとすりむいてしまいました。

.

頻繁に手は怪我してるので

(おっちょこちょいによくイラついてます。。。)

少々の怪我では薬も付けず絆創膏も貼らず、ほったらかし。

.

ほったらかしが良くないのか

傷が開いてはふさがり、の繰り返しでなかなか直らず

傷の周りは紫色に。

.

.

先日同級生に

「傷は絶対絆創膏はらないとダメ!綺麗に直んないよ!」

とダメだしを食らった。

本当に、直らない。。。

.

こんなところからアラフォーの息吹を感じるこの頃でございます。

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

| | コメント (0)

2009年2月26日 (木)

20世紀少年

Imageowr .

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

お作りしたミニリース。

春っぽく爽やかな雰囲気で。

ありがとうございました

.

.

今日は水曜日。(でも更新時は木曜日。。。)

水曜日といえば!

映画 レディースデイ!!

.

浦沢直樹氏の1ファンである私。

「20世紀少年」3部作、すべて見ますよ~~

.

で、第2章見てきました。

.

感想は、

原作読んでない方が楽しめたかな~と。

読んでるからそう思うのか、

うまく最終章へ話をまとめてたって感じを受けました。

.

今回は原作とは違っているとの事だったので

少し期待をしていったけど

大筋は同じ感じだったのでちょっとガッカリ。

脇役がすこし雑に描かれていたような気もして

でもしょうがないか、話が大きいし。

.

3章への期待もあります!

当然、見に行きます!

.

うん、まっ、 面白かったかな。

.

.

Atelier MOMOはこちら♪

.

↓ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

花ブログプリザーブドフラワー

| | コメント (0)

より以前の記事一覧